光ファイバ
光ファイバを多数束ねて、光の伝達を目的としたものをライトガイドと呼んでいます。ライトガイド用光ファイバは、プラスチックファイバ、多成分ファイバ、石英ファイバがあります。耐熱性が必要ない場合はプラスチックファイバ、耐熱性が必要な場合は多成分を使用し、より低損失、広い波長域が必要な場合は、石英ファイバをお使いください。
真空用光ファイバ(NISSEI LICOM™ フィードスルー)
特徴 |
[特性]
|
---|---|
用途 |
|

UV照射装置用ライトガイド
特徴 |
|
---|---|
用途 |
|

透過型ライトガイド、透過型多分岐ライトガイド
概要 |
ワークに光を透過させて分光測定する時に使用するファイバです。 複数のLEDを光源に用いるなどワークに透過させる光源が複数ある場合は多分岐で対応出来ます。 |
---|---|
特徴 |
使用波長、検出必要光量、使用環境に応じてファイバ素線を選定、提案します。 ファイバ保護チューブは目的に応じてSUSフレキ管、PVCチューブ、シリコーンゴムチューブなどご提案します。 コネクタはSMA、FC等の他にカスタム形状も対応しています。 必要に応じて分岐ファイバのファイバ素線指定配列もご提案します。 |
用途 | 分光器、膜厚計、糖度計、その他分光技術を用いた各種装置形状、スペックなどご要望に応じご提案します。 |

反射型2分岐ライトガイド、反射型多分岐ライトガイド
概要 |
ワークにあてた光の反射成分を分析する場合に使用するファイバです。 複数のLEDを光源に使用した場合、分岐数も光源に応じて対応します。 |
---|---|
特徴 |
使用波長、検出必要光量、使用環境に応じてファイバ素線を選定、提案します。 ファイバ保護チューブは目的に応じてSUSフレキ管、PCVチューブ、シリコーンゴムチューブなどご提案します。 コネクタはSMA、FC等の他にカスタム形状も対応しています。 必要に応じて分岐ファイバのファイバ素線指定配列もご提案します。 |
用途 | 分光器、膜厚計、糖度計、その他分光技術を用いた各種装置形状、スペックなどご要望に応じご提案します。 |

リジットタイプライトガイド(RLG,CR)
特徴 |
|
---|---|
用途 |
|

お客様のご要望に応じて設計・製造いたします。
お気軽にお問い合わせください。
お気軽にお問い合わせください。