ヒータ
ヒータ

シリコーンゴムヒータ(ライカルヒータ)
ライカルヒータ線は、シリコーンゴムで絶縁被覆したコード状ヒータです。

ふっ素樹脂ヒータ(ハイフロンヒータ)
コード状ヒータにはふっ素樹脂タイプがあり、防水性や耐薬品性を必要とする部分で使用されています。 ふっ素樹脂ヒータを使用することで細線化が図れます。

UL規格品
難燃シリコーンゴムを使用した、耐熱性、難燃性の高いコード状ヒータです。

異形・分圧ヒータ
異形ヒータは、ガラス芯に抵抗線をスパイラル横巻きし、その上にシリコーンゴムを押し出し被覆したベルト状ヒータです。 分圧ヒータは、ガラス芯にガラス編組を施し、シリコーンワニスで表面処理したものに、さらに抵抗線を横巻し、シリコーンワニスで表面処理を施したヒータ線です。

線状加工ヒータ
コード状のヒータにリードを取り付けた加工品です。

面状加工ヒータ
アルミ箔ヒータ加工品はコード状ヒータをアルミ箔の間に装着し、複写機、炊飯器等で、除湿、保温用として広く使用されています。 アルミプレートヒータ加工品はコード状ヒータをアルミプレートの中に装着しました。

パイプ挿入ヒータ
ガラス芯に抵抗線を巻きつけ、シリコーンゴムを絶縁被覆し、さらにパイプに封入したヒータです。 タイプは銅パイプとアルミパイプの2つがあり、最高使用温度は180℃、電力密度は40W/Mとしました。